Q&A(よくあるご質問とご回答)|カードを紛失したのですが


     Q&A(よくあるご質問) TOPページ >>カードローンQ&A >>カードを紛失したのですが

カードローンQ&A

Q. カードを紛失したのですが

カードが手元にない場合は、すぐに発行元の会社に連絡を入れてください。 連絡が入った時点でカードを停止してくれます。

カードを紛失し、利用を継続希望する場合にはすぐに新しいカードを郵送してくれますのでご安心を。
再発行されたカードは元のカードとは登録番号も変わりますので、前のカードがもし見つかったとしてもそちらのカードは利用出来ません。

紛失をした後によくある質問が「見つかったカードをどうすればいいのか?」。 カードは磁器に情報を記録させているので、そのままにしておくのは若干危険です。 そのため使用を停止したカードは見つけた時点で処分をするのがお勧め。

カード発行会社に連絡をしても同じ内容を告げられると思いますが、どうしても不安な場合は契約会社に処分をしてもらいましょう。 カード自体はプラスチックで出来ていますので、ハサミ等で簡単に切る事が出来ます。

基本的には失くさないに越した事はありませんが、例え短期間であってもカード発行会社は即時新しいカードを発行しますので気をつけましょう。 つまり無くなった時点ですぐに連絡を入れるのではなく、紛失届けはよく探してから申請をするべきだという事。 失くした場所が明らかに外出先等の場合は、すぐに利用を停止してください。 (利用停止手続きと紛失届け、再発行手続きは違います)

新しいカード番号になるという事は、利用者、管理会社双方にとって若干手間になるという事を忘れずに。

スポンサード リンク