Q&A(よくあるご質問とご回答)|限度額の基準って?


     Q&A(よくあるご質問) TOPページ >>カードローンQ&A >>限度額の基準って?

カードローンQ&A

Q. 限度額の基準って?

限度額は基本的には50万円に設定されています。
借入時に限度額の希望を聞かれる事になるのですが、通常は申し込み内容に限らず50万円が基準です。 それ以上の金額を希望する場合には、別途審査が必要となってきます。

限度額の基準は信用を数値化したものになりますので、一般社会人であれば初回50万円が相場。 以前同じ会社で金融サービスを利用した事があるといった場合には、初回から高額を借入する事も可能です。

過去に延滞、法的処置があったという場合には限度額が低めに設定されるので注意が必要。 複数の金融機関から借入をしている場合にも小口に設定されます。 初回50万円以下になるという事です。

限度額は相手が設定する基準になりますので、こちらから不服を申し立てるという事は出来ません。
決定に不満があった場合には、素直に自身の状況を認める事も大切になってきます。 信用が構築、増大する場合には限度額の増額が出来るようになりますので、焦らず確実に実績を積んでいきましょう。

スポンサード リンク