Q&A(よくあるご質問とご回答)|保証人っているの?


     Q&A(よくあるご質問) TOPページ >>カードローンQ&A >>保証人っているの?

カードローンQ&A

Q. 保証人っているの?

必要ありません。
しかし以下の場合、必要となる事がありますので注意が必要です。

まず学生ローンには保証人を求められる事が一般的。
中には必要としない会社も存在していますが、不安な場合は確認をお勧めします。

次に大口の契約を結んだ場合。
こちらは初回の借入からその会社の限度額一杯を借り入れる場合に、保証人を求められる事があります。 この場合には保証人の変わりに担保指定をお願いされる事もあり、また用途の理由を求められる事もありますので注意が必要。

最後に多重債務の場合。
多重債務者に貸付を行うのは極稀ではありますが、事情等により貸付をしてくれる場合もあります。 その場合には保証人、担保の設定が絶対条件にされる事もありますので、営業担当の方とよく相談してください。

原則として必要はありませんが、身内(家族)が一切いない時には緩和や担保要求として処置が取られる事もあります。 ただし特殊事項という分類になりますので、各社によって対応は異なります。
また担当する営業の方によって所得証明だけで済む場合もありますので、まずは気軽に相談してみましょう。

スポンサード リンク